- HOME
- 施工事例一覧
- レンガ積み・石積み・ブロック積み事例一覧
- 富士見市 A様邸 アイアンウッドデッキと、レンガを活かした安らぎの空間
富士見市 A様邸 アイアンウッドデッキと、レンガを活かした安らぎの空間

アイアンウッドデッキと、
埼玉県富士見市 A様邸 |
|
施工前
|
|
|
施工中
![]() まずはデッキから作ります。既存のデッキは撤去し、新しくアイアンウッドで作ります。 |
![]() ウッドデッキが完成しました。 |
![]() すごーい広くなったとお施主様にも喜んで頂けました。 |
![]() 次は、LIXILのジーマ・テラスを付けました。部材の色が、イタリアンウォールナットという木目調の明るい色です。 |
![]() 次はお庭の工事です。まずは重機を使い芝生を剥がし、枕木を撤去している様子です。 |
![]() 土のすき取りを終え、砕石を均等に蒔きならしてから、機械を使って転圧します。 |
![]() 枕木の下地のコンクリートを打ち、枕木を敷き始めました。 |
![]() 枕木はデッキと同じアイアンウッドを使いランダムに敷き並べ、止まりもA様のご要望でランダムにしてみました。枕木1本当たり70キロほどありかなり重いです。 |
![]() 枕木敷きに続き、レンガ敷きです。枕木の後ろに2色のレンガをランダムな配置で敷き詰めました。枕木とレンガ敷きは、どちらも車の乗り入れが可能な施工になっています。 |
![]() デッキの周りにレンガを積み上げます。 |
![]() レンガが着々と積み上がってきました。小窓もついてイメージに近づいてきました。あとちょっとで完成です。このレンガ積み何気に手間が掛かりますが、職人さんの 丁寧さがわかる一品です。 |
![]() デッキとレンガ敷きの間にはピンクの乱形石を貼り、家の置くへと繋がるようにしました。全体の完成までもうちょっとです。 |
![]() 花壇の部分に入れる土の量を測っている植木やさん。植栽をした後、完成です。 |
完成
![]() アイアンウッドとレンガを敷いたスペースには、車も停められます。アイアンウッドデッキ上にはLIXILのジーマ・テラスを付けました。部材の色が、イタリアンウォールナットという木目調の明るい色です。 他のアイアンウッドを敷いた施工事例のご紹介 他のテラス屋根の施工事例のご紹介 他の駐車場施工事例のご紹介 |
![]() 植栽は、シマトネリコのトリカラー、ハナミズキ、シルバープリペットを植えました。下草などもこれから植えられるそうです。楽しみですね。 その他の植栽施工事例のご紹介 その他の花壇施工事例のご紹介 |
![]() |
![]() その他のレンガ積み施工事例のご紹介 |
![]() |
![]() |
![]() 他のアイアンウッドデッキ施工事例のご紹介 |
![]() 床下を活用したい為、床上に取り外し可能なフタを設けました。 |
![]() 床下収納として活用できますね。 他のアイアンウッド細工施工事例のご紹介 |
![]() オシャレ物置「カンナ」を設置しました。カンナオレンジ、オプションはツールハンガー・タイプA、フラワーハンガー・タイプAを付けました。 オシャレ物置「カンナ」の紹介ページはこちら |
![]() アイアンウッドの70mm角を使ってスリットフェンスを作りました。 他のアイアンウッドフェンス施工事例のご紹介 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |