
アクセントタイルを使った白い門袖と塗り壁埼玉県川越市 U様邸 施工費用126万円 工期約2週間 玄関ドアの前に、アクセントタイルを貼った白い塗り壁の門袖を設置しました。駐車場の奥にアイアンウッドで目隠しのフェンスを造り、その下にはレンガを積んで花壇を作りました。駐車場のコンクリートの目地にはタマリュウを植えました。 |
|
施工前
川越市にご新築されましたU様にご契約頂きました。ありがとうございます。 今お住まいが弊社に近く、以前から知って頂いていまして、電話にてお問合せ頂きました。左は完成予想パース図です。完成が楽しみですね。 下は、施工前、現場調査時の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工中
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ外構工事が始まりました。まずは外周りのブロックを積む下準備からです。基礎のコンクリートを打つ部分の土を掘っています。 | 基礎のコンクリートを打って、1段目が積み終わりました。 |
駐車場の部分はまだこのような感じで、これから重機を使って漉き取り作業をします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関ドアの前に目隠しの塗り壁の下地が積みあがりました。 | また、玄関ポーチの一辺にタイルを貼り足しました。 | 後は、重機で漉き取りをしました。形になってきたので仕上がりが楽しみです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
階段を降りやすくするために、もう1段階段をコンクリートで仕上げました。 | 駐車場の部分に、タマリュウを植え為の枠組みの段取り中です。 | 予定通り駐車場・駐輪場部分のコンクリートを仕上げました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この日は天気がよく日当たり良好だったので、3時には仕上がり一安心。 | 塗り壁にはアクセントタイルを貼り、雰囲気が出てきました。 | 駐車場の奥の部分にアイアンウッドで目隠しのフェンスを造り・・・、 |
![]() |
![]() |
![]() |
下には草花を植えられるようにレンガで花壇を造りました。 |
ジョリパット仕上げの門袖にはブロックの目地が出ないように下地を作り、乾いたら仕上げです。 | 塗り壁にジョリパットの仕上げをして、後は表札を付ければ完成です。 |
![]() |
![]() |
|
裏の部分もブロックの上にメッシュフェンスを取り付け、土の部分には防草シートを敷いて白砂利を均しました。 | 翌日、駐車場の目地にタマリュウを植えて完成しました。 |
完成
![]() |
![]() |
最後にコンクリートの目地にタマリュウを植えて完成し、お引渡しをさせて頂きました。 | |
![]() |
![]() |
他の門周り・アプローチの施工事例のご紹介はこちら | |
![]() |
![]() |
お施主様お気に入りのポストは、オンリーワンのパーサス2DECO、表札もオンリーワンで、150角ガラスネームプレートです。 | 階段部分も綺麗に出来上がりました。 他のポスト設置例のご紹介はこちら 他の塗り壁施工事例のご紹介はこちら |
![]() |
![]() |
アイアンウッドで造った目隠しフェンス。その下にはレンガを積んで花壇を造りました。レンガは、フェイズブリック、お色はマリーです。これから春本番に向けて、お花で一杯になるのが楽しみですね。 他の花壇施工事例のご紹介はこちら | 目隠しフェンスは、高さを求めた後、目地(隙間)を3cm間隔で造りました。 アイアンウッドのご紹介と他のアイアンウッドフェンス施工事例 |
お客様の声
![]() |
|
U様 施工させていただきありがとうございました。 | ![]() |
![]() |