- HOME
- 施工事例一覧
- 新築外構・お庭事例一覧
- 日高市S様邸 高低差を活かした新築外構
日高市S様邸 高低差を活かした新築外構
![]() |
・駐車場2~3台分 ・カーポート2台分 ・敷地高低差を活かした門まわり ・玄関アプローチ ・目隠しフェンス ・広いウッドデッキ ・角柱 ・夜間のライトアップ (S様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
![]() |
駐車場、カーポート、門まわり、玄関アプローチ、目隠しフェンス、ウッドデッキ、植栽、ライトアップ | ![]() |
3週間 |
---|---|---|---|
![]() |
人工木デッキ:三協アルミ ひととき2 カーポート:三協アルミ スカイリード 格子:takasho スリットフェンス フェンス:三協アルミ フレイナY1 |
![]() |
進藤 重男 |
![]() |
ホームページ | ![]() |
新築 |
![]() |
![]() |
広い敷地と前面道路との高低差を活かし、 開放的なオープン外構のご提案をさせて頂きました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
元々は月極駐車場の 広い土地でした。 |
何ヶ月も前からお打ち合わせさせて頂いてる間に、新居が 完成しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前面道路より40cm程高い土地なので重機による土の鋤取りから始まります。 |
次にコンクリートの壁を解体します。 | 外構工事にはよくあるのですが、あって欲しくない場所にある枡です。 高さを調整します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
門袖、腰壁の基礎下地を造って行きます。 | 隣地との境界にブロックを 積みました。 |
カーポートは最近多いストレートタイプで、枠は木目調を使用しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
手前の塗り壁は アイカ工業 ジョリパット仕上げ(2色使い) 奥は、磁器タイル貼り オオムラ レノバブラックを使用しました。 自然石方形ランダム貼りの中空階段は ライトを埋め込む時に役立ちます! |
カーポートは三協アルミスカイリード両側支持タイプ(2台用)、境界ブロックフェンスには三協アルミフレイナY1トラッドパインを使用しました。 最近はお家がスタイリッシュなデザインなのでカーポートの屋根もストレートが人気です。 |
![]() |
![]() |
土間コンクリート刷毛仕上げのアプローチ |
アオハダ、ナナミノキ、マホニア、ニューサイラン等を植栽し、根元には大きめな石を転がしました。 |
![]() |
![]() |
家の端から端までの人工木デッキ(三協アルミ:ひととき2) 手前には目隠しに角柱フェンス(takashoスリットフェンス)を立てました。 視線をだいぶ遮ってくれます。 |
夜になると照明センサーで色々な所がライトアップします。特に中空ステップ内に仕込まれたフットライト(LIXIL:美彩シンプルラインライト)が綺麗です! アオハダも綺麗に照らされていますね(^o^) 施工場所(アイテム)別事例集の目次(便利!) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |