- HOME
- 施工事例一覧
- お庭・タイルデッキ・タイルテラス事例一覧
- 東松山市 F様邸 セランガンバツ材のデッキとタイルテラスのコラボレーション
東松山市 F様邸 セランガンバツ材のデッキとタイルテラスのコラボレーション
![]() |
もともと庭の雑草に困っていました。タイルテラスをお庭に設置したいと思い、ガーデンライフさんのホームページから問い合わせました。(F様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
![]() |
庭、テラス、芝 | ![]() |
12日間 |
---|---|---|---|
![]() |
デッキ:セランガンバツ材 | ![]() |
春原 康太郎 |
![]() |
![]() |
エアコンのダクトがある為、タイルテラスが中途半端になってしまうという問題がありました。 そこで、エアコンのダクトがある側をウッドデッキにしてフラットにタイルテラスは低く抑えてデッキをベンチ代わりに座れるようにデザインしました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お家側の施工前の様子です。 | お家側のタイルテラスとウッドデッキのイメージパース画です。 | お庭側の施工前の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お庭のイメージパース画です。セランガンバツ材のウッドデッキとタイルテラスの組み合わせが良い感じにデザインがまとまりました。広いお庭に曲線のピンコロ花壇と芝(TM9)を敷き、シンボルツリーにはカツラの単木3mを植栽する予定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイルテラスの基礎となるブロック積み後、タイルを貼る下地コンクリートを打設しました。デッキはセランガンバツ材でつくっています。エアコンのダクトも綺麗に中に収まりました。 | 磁器タイルを水糸(写真のピンクのライン)に沿って1枚1枚丁寧に貼っていきます。丁寧な作業で綺麗に仕上げていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
セランガンバツ材のデッキとタイルテラスのコラボレーション、東松山市F様邸が完成いたしました。白地のタイルの濃茶のラインタイルがアクセントになっております。 | セランガンバツ材のデッキとの相性も良く、木がお庭の芝(TM9)に映えています。シンボルツリーのカツラ単木も広いお庭で元気に育ってくれるでしょう。 |
![]() |
![]() |
デッキステップの1段目をタイル高さに合わせることにより一体感が出ました。 | デッキ下は、防草シートを敷き収納スペースとして有効活用できます。 |
![]() |
ウッドデッキのご紹介と施工事例はこちら タイルデッキのご紹介と施工事例はこちら |
曲線のピンコロ花壇も綺麗に収まりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |