- HOME
- 施工事例一覧
- 門周り・アプローチ事例一覧
- さいたま市 K様邸 お客様のイメージを形にした新築外構
さいたま市 K様邸 お客様のイメージを形にした新築外構
![]() |
自分達が気に入るデザインがなかなか決まらなかったこと(K様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
![]() |
門周り、カーポート | ![]() |
約2週間 |
---|---|---|---|
![]() |
LIXILラフィーネ門扉1型07-12両開き仕様、LIXILワイドオーバードアS3型48-10ハイルーフ電動仕様 | ![]() |
斉木 豊 |
![]() |
ホームページ |
![]() |
![]() |
殆どがお客様がイメージされていた物を形にしました。タカショーの木目カーポートも電動オーバーゲートもLIXILの門扉もお客様のご要望です。勾配がありましたので、床面は滑り止めに洗い出しを採用しました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現調時はこんな感じで、なんとか車が止められる状態をご自身で作っておられました。 | プランは殆どお客様がイメージされていましたので、お聞きしたのを図面に落とし込み完成イメージパースが出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
工事初日は、今ある土の整地・掘削から始まりました。 | 重機が登場しましたが、家周りに砂利を敷くための鋤取りは重機が入れませんので、一輪車を使って人力で搬出します。 | 次に取り掛かった所は階段です。既にお引越しを済まされている方は、ちゃんと動線を確保しなければなりません。もともと貼ってあるタイルに合わせて下地を作るために型枠を入れて、鉄筋を打ち込みました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下地をコンクリートで造り、タイルを貼って完成しました。次は門柱造りです。 | 下地のブロックを積み、レンガを貼り門柱を仕上げます。 | レンガの形・厚みに一枚一枚違いがあり、手間が掛かりましたが、貼り終えるとカッコよく収まりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
続いては、カーポート(タカショーのアートポートワイド)を設置します。柱などに使用しているアルミ部分が木目になっているオシャレなカーポートです。 | カーポートが組み立て上がり、次は床の仕上げです。 | アプローチ部分は化粧砂利を使った洗い出し仕上げで、駐車場は土間コンクリート仕上げになります。 |
![]() |
![]() |
|
洗い出し仕上げ完了、土間コンクリートよりオシャレ感がアップしますので、アクセントにオススメです。 | 土間コンクリート養生中。あとは門扉とオーバーゲートの本体を取り付ければ完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
門扉・オーバードアの本体を取り付けて完成しました。カーポートはタカショーのアートポートワイドです)。 | 門扉は LIXILラフィーネ門扉1型07-12 両開き仕様で、オーバードアはLIXILワイドオーバードアS3型48-10 ハイルーフ 電動仕様です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様がご要望されていたものが取り付けられ、大変ご満足いただきました。 他の、アプローチ施工事例はこちら 他の、駐車場カーポート施工事例はこちら 駐車場床デザイン・カーポート施工写真集はこちら |
こちらアプローチ部分の洗い出し加工をした床面です。オシャレな雰囲気になるだけでなく、滑り止めの効果もあります。 K様、今回は施工させて頂きありがとうございました。 箇所別施工事例集はこちらです |