- HOME
- カーポート・駐車場床デザイン
カーポート・駐車場床デザイン
大事なお車を守ってくれるカーポート! 車が無い時も楽しめる変化に富んだ駐車場床デザイン! ガーデンライフでは、川越市を中心にお施主様のご希望やお庭・お家の総合的なデザインに応じて、様々なカーポート駐車場のご提案・施工をさせていただいております。ガーデンライフで設置させて頂いたカーポートと、駐車場床デザインを紹介させていただきます。 駐輪場・サイクルポートのご案内はこちらから 駐車場拡張工事の施工事例はこちらです カーポートの種類別施工事例集と設置の様子はこちらです |
駐車場床デザイン
土間コンクリートが最も多く行われていますが、コンクリート以外にもレンガ・タイル・自然石・枕木等、色々な材料を床材として埋め込むこともできます。一 見殺風景な土間コンクリートでも、目地のデザインを工夫してみたり、ポイントとして乱型石貼りを取り入れてみたり、様々な工夫が出来ます。浄化槽や舛の蓋 を気にされるお客様もいらっしゃいますが、高さを合わせたり蓋を避けたりして綺麗に仕上がりますよ。 駐車場床のポイントによく使われる材料 砂利・タマリュウ(目地等)、芝生、枕木、乱形石貼り、レンガ、ピンコロ石等 |
![]() 真ん中に平板を置いてアクセントに ふじみ野市 工事内容 |
||
![]() 方向転換も出来る広々駐車スペース 日高市 工事内容 |
![]() コンクリート化粧材:ユーロクリートで着色しました 富士見市 工事内容 |
![]() オーバードアを開けると、中は広い駐車場 さいたま市 工事内容 |
![]() アンティークレンガをアクセントにデザイン。 さいたま市 工事内容 |
![]() 入口部分を乱形石貼りでデザイン。境界はショコラコロン。 川越市 工事内容 |
![]() 車も止められるオシャレなアプローチ 狭山市 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
電柱をかわし、斜めに駐車場をデザイン。 伊奈町 工事内容 |
目地にはイエローの砂利、縁は乱形石貼り、同系色でデザイン。 上尾市 工事内容 |
玉砂利洗い出しとショコラコロン(石)でデザイン。 さいたま市 工事内容 |
![]() 浄化槽の蓋もなんのその。入口部分を乱形石貼りでデザイン。 行田市 工事内容 |
![]() デザインとクラック防止を兼ねて中央にレンガを敷きました。 川越市 工事内容 |
![]() 車の乗る部分以外はTM9(芝生)を敷きました。 所沢市 工事内容 |
![]() コンクリート舗装の四角いくり抜きに芝生を植えてソフトな雰囲気に。 加須市 工事内容 |
![]() アイアンウッドを敷き、背後には2色のレンガを敷きました。 富士見市 工事内容 |
![]() 乱形石乱貼りでデザインした駐車場。 所沢市 工事内容 |
![]() ピンコロ石を2色(黒・赤)使いでデザイン。 川越市 工事内容 |
![]() 曲線の空間に合わせて駐車場を斜めにデザイン。 清瀬市 工事内容 |
![]() 土間コンクリートの上にアンティーク耐火レンガを敷きました。 調布市 工事内容 |
![]() 自然石とTM9(芝)をアクセントに使いました。 三芳町 工事内容 |
![]() タイヤの乗る所のみコンクリート、他は砂利と枕木で楽しくデザイン。 ふじみ野市 工事内容 |
![]() 蓄光石を使って駐車場をアート。 さいたま市 工事内容 |
![]() 目地にタマリュウ、縁取りは乱形石貼りでデザイン。 川越市 工事内容 |
![]() レンガを使って床デザイン。 川越市 工事内容 |
![]() 玄関前駐車場、枕木でデザイン。 ふじみ野市 工事内容 |
お困りの場所もなんとかなります!
![]() |
![]() |
![]() |
枡や浄化槽の蓋周りも綺麗に加工します! 写真は川越市の事例です | 多少高さの出てしまう枡は合わせることが出来ますが(事例)、どうしてもよけられない部分も、なんとか見栄えよく処理します! 写真は入間市の事例です |
50mの長大土間コンクリート打設もいたします! 写真は鶴ヶ島市の事例です |
![]() |
||
勾配があって車を停めづらい駐車場をリフォーム 川越市の事例です |
駐車場拡張
お客様用、車の台数が増えた等、ライフスタイルの変化によって駐車場を拡張されるお客様が多くいらっしゃいます。クローズ外構(塀やフェンスで囲った)からオープン外構に変更し、新たに駐車場を増やす事例が多いです。 |
![]() |
||
お庭の一部を駐車スペースにリフォーム 川越市 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
塀を撤去して駐車場を増設 川越市 | 二世帯のお客様の駐車場増設工事 川越市 | 生垣を撤去して駐車場拡大 川越市 |
カーポート設置例集
1台用のカーポート
1番ご依頼の多いタイプです。幾つかのメーカーさんから、様々なタイプの物が発売されていますので、お家や用途に合わせてお選びいただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
タカショー:アートポート(ホワイトパイン) 木目調のカーポートです 川越市 工事内容 |
三協アルミ:マイリッシュ逆勾配タイプ 別売りでサポート柱(つっかえ棒)もあります 工事内容 | 三協アルミ:スカイリード 梁延長 ポリカ:ホワイト (特注) 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
LIXILのメジャーポートIIのアイボリーホワイト さいたま市 工事内容 |
LIXILのメジャーポートII 同じシリーズの既存サイクルポートとお揃いに 川越市 工事内容 |
LIXILアーキフィットレギュラー24-50ロング柱タイプ ふじみ野市 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
LIXILキューブポート57-30 H24 所沢市 工事内容 |
LIXILアーキフィット レギュラー30-50 ロング柱 入間市 工事内容 |
YKK・AP・レイナポート 伸縮扉を付けました 所沢市 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
三協立山のカムフィF型の少し大きめのタイプです 桶川市 工事内容 |
YKKレイナポートハイルーフタイプ 桶川市 工事内容 |
長さを延長して奥に自転車を置けるようにしました 川越市 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
お家やお庭の白いイメージに合わせました 東松山市 工事内容 |
屋根が高いハイルーフ 長さは延長タイプです 川越市 工事内容 |
お家に合わせた白いカーポート 川越市 工事内容 |
2台~用のカーポート
横列タイプと縦列タイプがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
LIXIL:ネスカFワイド(ブラック) 狭山市 工事内容 | LIXIL ウィンスリーカーポートⅡ 1500タイプ 耐積雪50cm 川越市 工事内容 | LIXIL:アーキディオワイド3台用 鶴ヶ島市 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
LXILフーゴFワイド 坂戸市 工事内容 | LIXIL フーゴRワイド:アイボリーホワイト 川越市 工事内容 | 三協アルミ:スノースカイ奥行2連結、耐積雪50cm仕様+側面パネル 毛呂山町 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
LIXILメジャーポートIIR縦2連棟、屋根材はクリアマット 飯能市 工事内容 |
タカショー・アートポートワイド(木目調) 電動オーバードア付き さいたま市 工事内容 | 三協アルミのマイリッシュOKワイド、特注品で敷地にピッタリ! ふじみ野市 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
LIXILのメジャーポート・ワイドタイプ 川越市 工事内容 |
LIXILのメジャーポート 間口6.0m、奥行7.1m 跳ね上げゲートを付けました 桶川市 工事内容 |
ハイルーフのタイプなので車高がある車にも対応 三芳町 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
LIXIL メジャーポートワイド 横に2台置けます 川越市 工事内容 |
LIXILのメジャーポートII・Rタイプ 屋根材は熱吸収アクアシャインポリカーボネートです 川越市 工事内容 |
LIXILメジャーポートIIワイド 横2台用です さいたま市 工事内容 |
![]() |
![]() |
![]() |
縦2連棟のカーポートです 電動オーバードア付き 川越市 工事内容 |
YKKapエフルージュツイン51-51 伸縮扉付きです ふじみ野市 工事内容 |
跳ね上げ式ゲート付きです 富士見市 工事内容 |
限られたスペースにも設置できます
お家やお庭のスペースの都合で難しかった場所にも設置できました! 無理かな、と諦める前にガーデンライフにご相談してみてくださいね。 敷地の形が斜め(直角でない)場合は、屋根の一部をカットしてスペースに収めます。駐車スペースが斜面になっている場合も、急でなければある程度なら調節はできます。柱の位置も、柱の位置を調整できるタイプのカーポートを利用すれば解決できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
三協立山アルミ「マイリッシュ」の延長梁 柱の位置を変えられるため、柱が邪魔にならないように納まりました 坂戸市 工事内容 |
敷地から出ないように屋根を加工して納めました 所沢市 工事内容 |
こちらはサイクルポートですが、黄色いポールを移動できず屋根を加工して納めました 所沢市 工事内容 |
![]() |
||
隅が敷地から出てしまうので、出てしまう分をカットしました 所沢市 工事内容 |
こんなカーポートもありますよ!
![]() |
![]() |
![]() |
LIXILのアーキディオワイド・フラット屋根 サイドパネル付き 風の吹き込みを防ぎ、視線のカットも ふじみ野市 工事内容 |
ヨドコウのガレージ、ヨドガレージ・ラヴィージュ2つをドッキングさせた連棟 川島町 工事内容 |
車が3台置けて、屋根の上もゆったり♪ 富士見市 工事内容 |
とにかく明るいのがいい!クリアタイプの屋根
![]() |
屋根が半透明のポリカーボネートで出来ているので、カーポートの下が暗くなりません。明るさ重視の屋根材ですね。紫外線を防いでくれます。 |
お車の中が熱くなり難い 耐熱線ポリカーボネートの屋根
![]() |
お車を傷める紫外線の他、熱線も吸収するポリカ屋根材です。実際に自宅に設置して使ってみましたが、真夏でも本当に車の中が熱くなりすぎずびっくりしました! お車の他にも、お子様のプール遊びや、ちょっとした作業なども涼しく行う事ができますよ。他に熱吸収アクアシャインポリカーボネートという素材がありますが、こちらは紫外線カット・熱線軽減に加え、採光、光媒体により汚れが付きにくいという性質があります。左写真は熱線吸収ポリカーボネートです。 |
雪に強いカーポート
2014年2月14日の大雪によるカーポート、サイクルポート、テラスの破損について 弊社川越市の周辺でもかなりな雪が降り積もりました。前回(2/8)の雪よりも水分が多く重たいうえに、その後の雨で更に重くなったため、破損が多かったようです。弊社にも解体撤去処分依頼や補修工事のご依頼を沢山頂きました。具体的には、屋根ポリカーボネート破損、曲がってしまったもの、屋根が落ちてしまったもの等、修繕できるものは修繕して、できないものは建て替えになります。 雪対策として、雪に強い物にする、関東で設置されているカーポートは耐積雪20cm(雪比重0.3で計算)なのでそれ以上になったら雪おろしをする、家屋根からの落雪での破損が多かったので、可能であれば屋根の雪止めを付ける又は足りない場合は数を増やすなどの対策をとる事をおすすめします。 雪でカーポートが潰れてしまった場合、カーポートの大きさにもよりますが、処分費用含めて5万~の費用が掛かります。新たに設置すると、さらにカーポートの費用が加わり、大変な金額となります。お車への損害もあります。カーポートが潰れて大変な事になる前に、雪おろしをする、雪に強いカーポートを設置する等の対策をおすすめします! 屋根に積もった雪を下すための雪おろし棒「おっとせい(三協アルミ)」を利用するのもおすすめです。 筆者の個人的体験ですが、この時の雪で自宅のカーポートがかなりしなって危ない状態でしたので、慌てて脚立を出して雪下ろしをしました。その時水を掛けると屋根の排水部分が凍って排水できなくなり却って大変な事になりますので、面倒でも必ず雪を落としてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪にも強い折半屋根。LIXILのウィンスリーポート(積雪50cm対応) 川越市 工事内容 |
LIXILのファインポートIIZ (積雪50cm対応) がっちりした柱と骨太の構造でこれなら雪でも大丈夫(お施主様) 川越市 工事内容 |
LIXILソルディーカーポート(積雪50cm)対応。3台用。梁が太く風雪にも安心、明るさも確保。 狭山市 工事内容 |
●雪対策便利グッズ |
||
![]() |
![]() |
|
こちらは左のカーポートのオプションで、取り外しが出来る伸縮性サポート柱です。 | 雪おろし棒。三協アルミ「おっとせい」 |
カーポート設置作業の様子(川越市の事例です)
こちらでは、実際にカーポートを設置している様子を紹介します。1台用なら職人さん一人で一日で設置できてしまうんです。すごいですね。既存の土間コンクリートがある場合は、少し穴を開けて柱を立てる事になりますので、つなぎ目が少し残ってしまいますが、作業や費用は少なく済みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
道路側から見たカーポートのない既存土間コンクリートの駐車場です。 | 家側から見た駐車場です。 | 土間コンクリートにカーポートの柱を立てるためにカッターを入れ、コンクリートを斫ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
柱を入れる深さまで掘り下げ、柱が動かないように固定します。 | コンクリートを流し込み上面を金コテ仕上げします(写真は流し込んだ状態です)。 | カーポートの骨組みをくみ上げていきます。 |
![]() |
![]() |
|
最後に屋根材を乗せ屋根材ホルダーで固定します。 | 2日間程、養生期間を設けて固定している木組を外して完成です。 |