- HOME
- 施工事例一覧
- カーポート・駐車場・駐輪場事例一覧
- 毛呂山町S様邸 土間コンクリートで雑草対策&縦2連カーポート
毛呂山町S様邸 土間コンクリートで雑草対策&縦2連カーポート
![]() |
雑草が多くて刈っても刈ってもすぐ生えて困っているからコンクリートにしてしまいたい、クルマを買い足すのでカーポートを設置したい(S様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
![]() |
土間コンクリート、カーポート、機能門柱、手すり | ![]() |
約3週間 |
---|---|---|---|
![]() |
三協アルミ:スノースカイ奥行2連結(カーポート)、ラビーネ1型手動ハイルーフ(オーバードア)、モデア(機能門柱) | ![]() |
斉木 豊 |
![]() |
318万円(うちカーポート115.5万円) | ![]() |
インターネット |
![]() |
![]() |
雑草対策の為に家の周りは土間コンクリートを施工しました。カーポートは2連結で縦2台分のスペースを確保。オーバードアを付けて防犯対策にも配慮しました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーポートは乗用車を買い足す事になったので限られた条件の中で付けたい。 | 毎年生えてくる雑草を生えてこないようにコンクリートにしてしまいたい。 | こちらの雑草も無くなりスッキリします。 |
![]() |
![]() |
|
完成予想パース図。縦2連(縦列)カーポートを設置します、一台分のみパネルを付けます。 | 土間コンクリートで雑草知らずのお庭になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは家の周りをコンクリートにするため、余分な土の搬出です。 | いつもなら重機を使って行うのですが、今回は道路との高低差があるのと家の周りの為スペースが確保できないので全て人力でやりました。職人さんお疲れ様です。 | その後はアクセントにタイルとピンコロを配置し土間を打つ準備ができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
板を渡して通路を確保しています。 | ここまで進めるのに通常の倍ほどの時間がかかりました。 | 今回の土間打ちは高台で平米数も多いため、珍しくポンプ車を導入しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミキサー車からポンプ車を経由して生コンを搬入します。 | ポンプを操作する人1名、均しをする人3名、コンクリの運び手が3名と、総勢7名での作業となりました。 | 続いてカーポートの作業です。三協アルミのスノースカイ奥行2連結で、耐積雪50cm仕様+側面パネルを取付けます。 |
![]() |
||
写真ではわかりづらいですが奥の階段には手すりを設置します。他にも機能門柱とオーバードアを取付けます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
愛車を雨・風・紫外線から守る為にカーポートの設置をしました。。三協アルミ:スノースカイ奥行2連結、耐積雪50cm仕様+側面パネル。 | また、以前は奥の階段下にあった機能門柱を道路の所まで移動させ、オーバーゲート(三協:ラビーネ1型手動ハイルーフ)を付けて防犯にも配慮しました。 |
![]() |
![]() |
奥の一台分はサイドパネルを付けて、吹き込み防止とプライバシー確保。 この他のカーポート施工事例はこちら |
奥の方、玄関に続く階段には手すりを設置しました。昇り降りが楽になりますね。 |
![]() |
![]() |
こちら、機能門柱です。三協アルミ:モデア側面取りタイプ。縦入れ縦出しのスタイリッシュなデザインです。 この他の、門周り施工事例はこちら お庭・草むしり要らず施工事例 楽チンなお庭にリフォーム!特集ページ |
お家の周りは土間コンクリートを施し、しつこい雑草とサヨナラです。 以上で完成です。工事中はお心遣い誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。 全ての施工事例集はこちら 箇所別施工事例目次ページはこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |