▼サイト内検索はこちらから
お役立ち情報
無料冊子プレゼント!
2023.05.16 | プライベート記事 / 外・日和
弊社の植物レンタル部門にある変わったモミジ2種類のモミジが1本の木になっています途中で枝接ぎをしたわけではないので生産者さんが根元で接ぎ木した根の部分と幹の部分のそれぞれの元の葉が...
2023.04.20 | プライベート記事 / 春の便り
先日、実家のある東松山に長女と行った時に近くの岩殿観音に長女の運転(2週間前に運転免許取得)でツツジを見に行ってきました...
2023.04.06 | プライベート記事 / 春の便り
先日3分咲きだった桜が満開です。毎年思いますが日本人に生まれて良かったと感じることの1つです。...
2023.03.23 | プライベート記事 / 春の便り
毎年、弊社2Fから観える公園の桜(ソメイヨシノ)が咲き始めました只今、3分咲きです。桜の開花も毎年楽しみですが弊社敷地内の低木、多年草の花も咲き始めました 写真は桜、ピンクユキヤナ...
2023.03.14 | プライベート記事 / 外・日和
もうすぐ春ですねというかもう春ですねうちの猫、冬の間はストーブの前から絶対どきませんどかしても どかしても ダメです毛が溶けるぐらい熱々の焼猫ですやっと春になり別の場所に移動してく...
2023.03.12 | わくわくな毎日 / プライベート記事
先週に続き天気も最高な日でしたので お散歩にいきました帰宅してから気づきました花粉が・・・・ 巾着田の桜ももうすぐ咲きそうでした 河原に行きなんとなく ロックバランシング ただ石を...
2023.03.05 | わくわくな毎日 / プライベート記事
春の曼殊沙華春は葉だけです秋の巾着田曼殊沙華公園は全国でも有名です 観光客もとても多いです 春、つい先日はほとんど人はいないですね 私と同じくお散歩している人が数人程度自然を見なが...
2023.02.07 | プライベート記事 / 外・日和
ちょっと前にあった『 新たにナスカの地上絵発見! 』というニュース、皆さん見ましたか?これは以前から有りよく目にする有名な地上絵、ハチドリ↓宇宙人との関係説もある謎に包まれた神秘的...
2023.01.10 | プライベート記事 / 外・日和
ワタシ 休みの日によくデイキャンプに行きます(極寒の日も)今までいくら焚き火をしてもやっぱり真冬は凍える寒さでしたがこの度購入したこのパネル↓コレ最高なんです!焚き火の風防+炎の反...
2022.12.16 | ゆたかな日々 / プライベート記事
先日東京都美術館に行ってきました美術館へ向かう途中にはイチョウの紅葉がピークで傾く夕日により色鮮やかに見えました 美術館に行くなんて前回行ったのを覚えていないくらい久しぶりでした ...